F&Aアクアホールディングス(8008)の株主優待詳細・利回り・到着はいつ?
このページの目次
F&Aアクアホールディングスの株主優待のレビュー、使い方
F&Aアクアホールディングスの株主優待は、所有する株数に応じて3つの品の中から1つを選べます。100株以上の保持で権利を得ることができます。
F&Aアクアホールディングスは4℃という有名ブランドを取り扱っています。株主優待も株数に応じて4℃の商品をもらうことができます。
2月末に権利が確定し、カタログが家に届くのが5月末頃です。その後、3つの品の中からどれかを選び、返信用ハガキを投函します。商品が届くのは8月下旬です。忘れた頃に届く嬉しい優待です。
3つの品というのは、株主優待券・4℃の商品・日本水フォーラムへの寄付のことです。株数に応じて金額が異なります。
株主優待券の使える店舗は4℃、LD prime、shop DADA、Rew de Rew、パレットなどです。これらの店舗で買い物する習慣がある方は、株主優待券を選ぶ方がお得かもしれませんね。利用者目線で考えると、株主優待券・4℃の商品の2択です。
ちなみに株主優待券は7月1日に届きました。有効期限は翌年の6月30日までで、ちょうど1年間となります。何を買うか検討して、自分のファッションスタイルに合う商品を選びたいですね。
銘柄情報
※ できるだけ正確な情報をお届けするつもりですが、正確でない可能性もあります。
株価 | 2,506円 |
---|---|
権利確定月 | 2月末 |
優待取得必要額 | 250,600円 |
優待取得必要株数 | 100株 |
1株あたり配当金 | 50.00円 |
年間優待価値 | 2,000円 |
配当+優待金額 | 7,000円 |
配当利回り | 2.00% |
優待利回り | 0.8% |
配当+優待利回り | 2.8% |
年間優待価値(オークション) | 1,400円 |
---|---|
配当+オークション | 6,400円 |
オークション利回り | 0.56% |
配当+オークション利回り | 2.56% |
信用取引情報
- 制度信用
株主優待の内容
下記(1)~(3)の中から1つを選択
(1) 株主優待券
(2) 自社グループ商品
(3) 水フォーラムへの寄付100株以上:(1)(2) 2,000円相当 (3) 1,000円相当
500株以上:(1)(2) 5,000円相当 (3) 3,000円相当
1,000株以上:(1)(2) 8,000円相当 (3) 5,000円相当
3,000株以上:(1)(2) 12,000円相当 (3) 8,000円相当
5,000株以上:(1)(2) 15,000円相当 (3) 10,000円相当
※ 紹介した情報と異なる可能性もありますので、証券会社やF&Aアクアホールディングスのホームページ「http://www.fa-aqua.co.jp/ir/info/#tab3」でご確認お願いいたします。
証券会社ごとの手数料一覧
証券会社名 | (現物)1約定ごと | (現物)1日定額 | (信用)1約定ごと | (信用)1日定額 |
---|---|---|---|---|
SBI証券 → |
285円 | 300円 | 200円 | 250円 |
楽天証券 →口座開設 |
358円 | 450円 | 262円 | 450円 |
マネックス証券 → |
262円 | 2,625円 | 262円 | 2,625円 |
松井証券 →口座開設 |
- | 315円 | - | 315円 |
カブドットコム証券 →口座開設 |
330円 | - | 249円 | - |
GMOクリック証券 →口座開設 |
260円 | 300円 | 100円 | 210円 |
ライブスター証券 → |
189円 | 84円 | 84円 | 420円 |
※ 詳しくは証券会社のホームページを確認してください。1日定額の手数料は1銘柄のみ買った場合の金額です。他の銘柄を買うと手数料は変わります。