井筒屋(8260)の株主優待詳細・利回り・到着はいつ?
このページの目次
井筒屋の株主優待のレビュー、使い方
「井筒屋」は、福岡県北九州市に本社を置く、百貨店事業を展開している企業です。
九州地方に本社を置く百貨店としては唯一東証第1部に上場しており、北九州市に2店舗の百貨店を展開しているほか、JR小倉駅や北九州空港店などの主要スポットにサテライトショップを展開しています。
「井筒屋」の株主優待は、1,000株以上でもらうことができます。
優待の内容は、系列店でのお買い物が7%割引になる、買い物割引券が10枚で、年に2回もらえます。あと、「井筒屋インターネットショッピング」というショッピングサイトで1回、7%割引を受けることができます。
福岡県にお住いで、お近くに系列店舗がある方にとっては、日々のお買い物がおトクになる、たいへん嬉しい優待になるのではないでしょうか。
権利確定日は2月末と8月末で、優待到着は5月ごろと11月ごろになります。有効期限は、2月末確定分が11月30日までで、8月末確定分が翌年の5月31日まで有効となります。
銘柄情報
※ できるだけ正確な情報をお届けするつもりですが、正確でない可能性もあります。
株価 | 63円 |
---|---|
権利確定月 | 2月末・8月末 |
優待取得必要額 | 63,000円 |
優待取得必要株数 | 1000株 |
1株あたり配当金 | 0.00円 |
年間優待価値 | - |
配当+優待金額 | 0円 |
配当利回り | 0.00 |
優待利回り | - |
年間優待価値(オークション) | 400円 |
---|---|
配当+オークション | 400円 |
オークション利回り | 0.63% |
配当+オークション利回り | 0.63% |
信用取引情報
- 制度信用
株主優待の内容
買物割引券(7%引)を年2回発行
1,000株以上:10枚
3,000株以上:20枚
5,000株以上:30枚
10,000株以上:50枚※有効期限:2月末日は11月30日まで、8月末日は翌年5月31日まで
井筒屋オンラインでのお買物割引
1,000株以上:井筒屋オンラインでのお買物1回につきお買物代金の7%を割引※有効期限:2月末日は11月30日まで、8月末日は翌年5月31日まで
※クレジット1回払いの決済
※ 紹介した情報と異なる可能性もありますので、証券会社や井筒屋のホームページ「http://corp.izutsuya.co.jp/ir/yutai/」でご確認お願いいたします。
証券会社ごとの手数料一覧
証券会社名 | (現物)1約定ごと | (現物)1日定額 | (信用)1約定ごと | (信用)1日定額 |
---|---|---|---|---|
SBI証券 → |
145円 | 100円 | 150円 | 100円 |
楽天証券 →口座開設 |
145円 | 450円 | 262円 | 450円 |
マネックス証券 → |
105円 | 2,625円 | 105円 | 2,625円 |
松井証券 →口座開設 |
- | 0円 | - | 0円 |
カブドットコム証券 →口座開設 |
153円 | - | 99円 | - |
GMOクリック証券 →口座開設 |
105円 | 230円 | 100円 | 100円 |
ライブスター証券 → |
84円 | 84円 | 84円 | 420円 |
※ 詳しくは証券会社のホームページを確認してください。1日定額の手数料は1銘柄のみ買った場合の金額です。他の銘柄を買うと手数料は変わります。
ヤフオク!で株主優待を手に入れる
- 即決!井筒屋株主お買物優待券 (7%OFF×50枚)
- 現在価格:¥630
- 入札数:9
- 終了予定日時:2019/2/21 21:02
- ◆05-01◆井筒屋 株主優待券 冊子(買物優待券7%割引券50枚綴) 1冊◆
- 現在価格:¥1,000
- 入札数:0
- 終了予定日時:2019/2/22 22:05
- 株主会社井筒屋の株主優待券
- 現在価格:¥800
- 入札数:0
- 終了予定日時:2019/2/23 00:34
- 甲南☆井筒屋☆株主優待☆1冊(50枚綴り)☆2019.5.31
- 現在価格:¥600
- 入札数:1
- 終了予定日時:2019/2/25 23:51